2020年度より3級審判員資格の更新は、全てKICKOFFサイト(JFAラーニング)での実施に変更しなりました。
会場においての更新講習会は実施いたしません。
来年度(2022年度)も継続する場合は必ず受講してください。
<講習内容>
・WEB上のテキスト・図解・動画などによるルール等の講習です。
・パソコンで受講します。最短でも2時間程度かかります。
<申込期間>①2021年10月1日(金)~2022年3月11日(金)
<受講期間>2021年10月1日(金)~2022年3月25日(金)
<受講費用>一般 6950円 ユース 3150円
<申込方法>
・WEB登録サイト「kickoff」にアクセスしログインする。
・メニューから「審判」「講習会・研修会申込み」を選択し、画面の指示に従って申込みや支払手続きを行って受講する。(詳しくは、http://els.jfa.or.jp/info/referee/invitation/html/ を参照してください)
※今年度の3級昇級者は受講の必要はありません。
新型コロナ感染拡大の状況を考慮し、派遣審判員認定審査会は中止とさせていただきます。
中止となります審査会は下記の通りです。
2021年度の派遣審判員の方には、メールにて詳細を通知させていただきましたのでご確認ください。
2022年 2月 6日 アースケア敷島サッカー・ラグビー場
2022年 2月23日 敷島公園 補助陸上競技場・敷島管理棟
2022年 2月26日 アースケア敷島サッカー・ラグビー場
日程:2021年8月8日(日)
会場:渋川市勤労福祉センター
時間:12:30~17:00(受付12:15~)
申込期間:2021/07/13 ~ 2021/08/02
2022年度の4級新規認定講習会は一覧表の通りです。
受講を希望される方は、キックオフサイトから申し込んでください。
受講料は期限までにお支払いください。入金確認できないと受講者名簿に登載されません。
受講当日は、添付した「受講者確認書」に必要事項を記入し受付に提出してください。